2020.12.14 Monday

スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2018.06.29 Friday

    振り向けばレンズ沼

    0

       

      先日のマクロ撮影体験以来、何気にマクロ撮影にはまり気味です。

       

      もっと色々なもの撮ってみたい!=違う画角のレンズ使ってみたい!

      至極真っ当な流れですね。

       

      PENTAXには、今使っているDA 35mm F2.8 Macro Limited以外に、

       

      smc PENTAX-D FA MACRO 50mmF2.8

        

      smc PENTAX-D FA MACRO100mmF2.8

       

      の2本がラインアップされています。

       

      他にもかの有名な”タムキュー”こと、

      TAMRON SP90mm F2.8 Di MACRO 1:1

      も選択肢としてはありですが、

       

      もし買うならやっぱり純正の100mmかな〜。

      もし買うならね。

       

      買いませんよ今は。

      なぜって?

       

      次に買うのはこの夏新しく出る超広角、

      「HD PENTAX-DA11-18mmF2.8ED DC AW(仮称)」

      って決めてるから!

       

      初心者にはかなりの冒険であることも承知。

      スター付きなのでそれなりのお値段がするであろうことも覚悟の上です。

       

      なぜならどうしても超広角を持って行きたい場所があるから。

      なので、他のレンズはもうちょっとガマンガマン!

       

      そんな風に自分的には折り合いがついていたところへ、

      寝耳に水の急展開が!

      マジか〜!

       

      発売予定2019年って・・・。

      まあ、待って良いものが出来てくるなら待つこと自体はやぶさかではありませんが、

      でも、今超広角が要るんだよ!

       

      間に合わせになんか買おうか・・

      候補としたらこんなところかしら?

       

      SIGMA 10-20mm F3.5 EX DC HSM

       

       

      TAMRAN SP AF 10-24 F3.5-4.5 Dill

       

      どちらもとってもリーズナブルな価格、

       

      なんかもう一本くらい買えそうですね・・・。

      マクロもいいけど明るい望遠も欲しいし・・・

      テレコンバーターもあると良いねぇ。

       

      ああ、レンズ沼の怨念が・・・。

       

       

      最後まで読んでくださってありがとうございました。

       

      2018.06.26 Tuesday

      マンネリ夫婦はマクロ撮影の夢を見るか?

      0

        JUGEMテーマ:花のある暮らし

        JUGEMテーマ:写真日記

         

        さてこの週末、この地方の天気予報は土・日共に雨の予報でした。

        なので特に外出する予定は考えず、家でゴロゴロを決め込もうと思っていたのですが、

         

        ところがところが、日曜日開けてみると思わぬ好天!

        急遽思い立って、先回予告した通り(多分伝わっていないであろうことは十分自覚もしつつ)

        マクロ撮影の練習に出かけることとしました。

         

        出かけた先は近所の公園からの〜、

        ・・いつもの「清水緑地」です。!

         

        マンネリ夫婦のような展開ですが、(笑)

        それでも視点を変えれば趣も変わるのではあるまいか?

        と、世のマンネリ夫婦のご参考に・・・なるとは思えませんが。

         

        この日もあいにくなことに風がやや強め。

        ちょっとタッパのあるお花は風でばいんばいん揺れて、

        とてもじゃないが至近距離で撮れる様な代物ではありません。

        IMGP6202

        寄れてないのでまったくマクロ的ではないですね。

        IMGP6203

        どちらもかなり小さい草花なんですが、まったくはそう見えません・・・。

         

        それでもあれやこれや工夫をこらしたり、

        IMGP6244

        風が止む一瞬の隙を狙ってみたり。

        IMGP6247

        時には構えてファインダーを覗きながら、

        1〜2分間そのままの姿勢で待機、なんてことも。

        IMGP6188

        多分、はたから見るともの凄いショットを撮っているみたいに見えたんじゃないでしょうか(笑)

        実際はこんなもんです・・・。

        IMGP6196

         

        IMGP6225

         

        IMGP6193

         

        IMGP6195

         

        IMGP6194

        アブ発見!

        IMGP6235

        昆虫が一緒だとちょっとマクロっぽくなりますか?

        IMGP6233

        35mmなのでこんなにちっちゃくしか撮れないのが悲しい・・・。

         

        ではさらに小さく。(笑)

        IMGP6184

         

        IMGP6185

        これでも警戒されない(たぶん)限界まで近づいてます。(自分ではそのつもり)

        元々めちゃ小さいんですよ、コイツ。

         

        全長7〜8mmくらいしかなくて、

        でもこんなにチビなのにちゃんと警告色をまとっているところが真面目でよろしい。

        よく見ると目ん玉がおっきくて愛らしいルックスをしています。

         

        体色が微妙に違うけど、多分同じ種類だと思われる個体

        IMGP6187

         

        ミツバチかな。

        IMGP6211

         

        さて、ここまでご覧になって、

        「トリミングして虫をもっと大きく写せば良いんじゃない?」

        と思われた方が大多数でしょう。

         

        確かにその通り!

        でもそれやると写真としての体裁がすべて崩壊してしまうから(笑)

        もうちょっと上達してからにします(ピント合わせとか・・・)

         

        SIGMAの望遠マクロ残しときゃよかったなー、

         

        最後まで読んでくださってありがとうございました。

         

         

         

         

        2018.06.21 Thursday

        あじさいの山寺で紫陽花三昧・続

        0

          JUGEMテーマ:写真日記

           

          さて、「あじさいの山寺」こと山県市の三光寺に行って来たお話の続き、

          望遠&単焦点マクロ編です。

          IMGP6135

           

          望遠レンズを持って行ったのはボケ味、圧縮効果を狙ってのことです。

           

          ボケ味?圧縮効果?

          IMGP6136

           

          IMGP6140

          う〜ん、どうなんでしょうね?

          皆さんの判断に委ねます。(笑)

           

          このHD PENTAX-DA 55-300mm、最近一番使っているレンズです。

          以前持っていた SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROも割と気に入ってたのですが、

          IMGP6145

           

          やっぱり純正のロゴが欲しい、

          ということで、今年の1月に買い換えました。

          (キャッシュバックキャンペーンやってたし!)

           

          そしていざ使ってみると・・・

          やっぱり描写力すげー!

          IMGP6172

           

          そういうこと解るようになったオレもすげー!

          とは思いませんが、流石に絵は綺麗です。

           

          (こちらのお寺、こういうヤマアジサイがたくさん植えられています)

          IMGP6176

           

          ただ一つ難を言えば、F値が微妙に暗いのがやや不満、

          値段が倍以上するのに、SIGUMA APO に負けててどうすんねん!

           

          (これもちょっと変わった種、全高が40cmぐらいでお花は拳ぐらい)

          IMGP6174

          まあ、それなりの事情があるんでしょうが・・・。

           

          そして単焦点マクロ、DA 35mm F2.8 Macro Limited

          マクロレンズではありますが、主に街角スナップの標準画角での使用を想定して購入。

          IMGP6154

           

          それなりに活躍していてくれています。 IMGP6156

          やはりこの軽さは正義!

          IMGP6158

           

          (再びマイナス補正ごっこ)

          IMGP6161

          (やりすぎ・・・)

          IMGP6162

          せっかくの機会なので、今回マクロ撮影にも挑戦してみたのですが、

          めちゃめちゃムズカシー!!!

           

          とにかくピントが安定しない。

          若干強めに風が吹いていたのでなおのことです。

           

          結構なカットを撮ったのですが、見事に全滅でした・・・。

          帰宅後、情報をググってみると、かなりのコツが要るみたい。

           

          事前に調べて行けよってところですが、

          これを機会にマクロ撮影にも随時取り組んでみようと思っています。

          IMGP6168

           

          以上、”あじさいの山寺”で紫陽花を撮って来たお話でした。

          最後まで読んでくださってありがとうございました。

           

           

           

           

           

          2018.06.19 Tuesday

          あじさいの山寺で紫陽花三昧

          0

            JUGEMテーマ:写真日記

             

            再び紫陽花です。

            前に訪れた清水緑地がやや物足りなかったので、

             

            今回は近郊で”紫陽花の名所”的な場所へ行ってみようと、

            情報をググっていると、

             

            お隣山県市(やまがたって読むんですよー)にある「三光寺」という寺院がヒットしました。

            キャッチフレーズは「あじさいの山寺」です。

            「茶畑のシンデレラ」に語呂がちょっと似てますね。

            (わかる人にはわかる例え)

             

            手頃な距離でもあるので、日曜日の午後に出かけてまいりました。

            カメラは何気にお久しぶりのPENTAX K-70。

            IMGP6106

             

            IMGP6110

             

            IMGP6101

            今はあじさい祭りの期間で、境内では苗木の販売なども行われていました。

             

            持って行ったレンズは標準ズームの

            SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC HSM,

            単焦点マクロ

            HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited

            そして望遠

            HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3 ED PLM WR RE

            の3本、自分的には”三羽烏”と呼んでいます。

             

            なぜこの3本かというと・・・

            3本しか持ってないから(笑)

             

            それではSIGMA 17-50mmから・・

            IMGP6098

             

            IMGP6123

             

            IMGP6100

            こレンズはK-70のボディと同時に購入しました。

            IMGP6103

            カメラ本体をレンズキットではなくボディ単体で購入したので(アウトレット品で結構安かった)

            必要に迫られてのことです。

            IMGP6127

            (みんな一度はやってみる?マイナス補正)

             

            IMGP6128

            この時同じSIGMAの望遠レンズも同時に買ってます。

            両方合わせてもK-70ボディより安いって・・・

             

            お高い純正品には手が出にくい初心者にはありがたいコンビですね。

            私の最初のお供、”助さん・格さん”です。

            ちなみに標準ズームが”助さん”、望遠ズームが”格さん”。

            (ノリでそう呼んでただけなので特に意味はありません・・・)

             

            実は助さんをお供に連れてきたのは結構久しぶりです。

            動物園や競馬場に行くようになって、使用するのはもっぱら格さんばかり、

            最初は頃はどこへ行くにも両方持って行ってたのですが、

            ほとんど使わないのにやたら重い。

             

            標準域はこのあと出てくる単焦点マクロに取って代わられ、

            風景はあまり得意じゃないのでワイド側の出番もあまりなく、

            徐々にお留守番をすることが増えてきたと言う次第です。

             

            でも久しぶりに使ってみて、改めてこのレンズコスパ高けー。

            通しでF2.8、純正では目ん玉が飛び出るくらいの値段がするレンズがこの値段。

             

            もちろん見る人が見れば価格なりの写り具合なのでしょうが、

            元来そこまでの審美眼なんぞ持ち合わせていない私としては結構気に入ってます。

            IMGP6134

            「ワイド側あまり使わない」の旨、さっき書きましたが、

            実はとある理由でこの秋までに”超広角”という範疇のレンズを買おうと思っています。

             

            さて、その時助さんの運命や如何に?

            そのお話はまたいずれかの機会に・・・。

             

            次回、望遠&単焦点マクロで撮影した写真をご紹介したいと思います。

            最後まで読んでくださってありがとうございました。

             

             

             

             

             

             

             

            2018.06.15 Friday

            ブラックニッカ リッチブレンド エクストラシェリー

            0

              JUGEMテーマ:酒類情報発信

               

              先日、毎日の寝酒にしているウイスキーを切らしてしまったので仕事終わりに行きつけの量販店に寄った時のことです。。

              いつもの棚を見に行くとそこにはこんな商品が。

              IMGP1756

               

              ブラックニッカのリッチブレンドは普段から割とよく飲む銘柄です。

              数量限定で”エクストラシェリー”が発売になったのは知っていて、1回飲んでみようと思っていたので

              この機会に通常品と飲み比べてみることを思いつきました。

               

              ちなみにですが、根がケチなので普段リッチブレンドは少しでも割安にと4Lのペットボトル入りを買います。(めちゃめちゃ注ぎにくいけど)

              なのでちっちゃいボトルに若干の抵抗は有りますが、別々に買うよりは多少割安なのと

              おまけのグラスが付いているということで、まあ妥協しましょう。

              (実はこの手の”オマケ”にかなり弱かったりもする・・・。)

              IMGP1759

               

              色合いはよく似ていますが、エクストラシェリーの方が若干濃い感じに見えます。

               

              さて肝心のお味です。まずはストレートから。

              通常品のリッチブレンドもシェリー樽モルトがメイン、芳醇で複雑な果物っぽい香りと甘みを含んだ味わいが気に入ってるんですが、

              エクストラシェリーはそれらを1枚分厚くした印象、1枚ってどれくらい?と聞かれてもうまく答えられませんが(笑)

               

              ただ、エクストラシェリーは口に含んだ瞬間、ピリリとしたアルコールの刺激が少し気になります。

              通常品40度に対して43度と微妙に高いアルコール度数に由来するものかもしれませんが、このあたりは好みの分かれるところかもしれません。

               

              オンザロックにした時の甘みやコクもリッチブレンドの延長線上にあることが感じられますが、

              一つ気になったのが時間経過で氷が溶け出すと、やや苦みが出て来ます。

               

              スモーキーではなく、”ビター”と言うよりもやや”雑”な苦味、とはいえさっさと飲んでしまえば気にならないレベルではあります。

              リッチブレンドでは普段からストレートかオンザロックでしか飲まないのでレビューもこの程度で。

               

              さて今回初めて飲んだエクストラシェリーですが、

              レギュラーのリッチブレンドよりも5割ほどお高い価格設定(もともとリッチブレンドはコスパ超高いと思っていますが)を含めてもまあ悪くないかな。

              IMGP1764

               

              普段ウイスキーはリッチブレンドと、同じブラックニッカのディープブレンド、バランタインファイネスト、ティーチャーズハイランドクリーム(安い酒ばっかって言わないように。どれもコスパ素晴らしいですよ!)の中からその時の気分で買っていますが、

              その選択肢の一つとして十分”有り”です。

              数量限定でいつまで買えるかはわかりませんが。

              IMGP1767

               

              最後まで読んでくださってありがとうございました。

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

               

              2018.06.11 Monday

              雨模様の清水緑地で紫陽花を撮る

              0

                JUGEMテーマ:写真日記

                 

                先の週末はこの地方でも土曜日は快晴、日曜日は一転してやや強めの雨と両極端の天候でした。

                 

                紫陽花を撮るなら晴天より曇りか雨、という俄仕込みの知識でもって日曜日に紫陽花を撮りに行こうと目論んだのですが、

                午前中時折強めにザァッと降る中では、雨天撮影の経験も装備も何一つ持っていない身としては、なかなか出かける気にはなりません。

                 

                今日はこのまま自宅待機、と思っていたところが午後になってかなり小雨模様に。

                これならなんとかいけそうかもと、JR岐阜駅南の清水緑地へとやってまいりました。

                IMGP1795

                 

                ただし持ち出したのはK-70ではなくまたもやQ7でした。

                小雨程度であればK-70の防滴性能を持ってすれば恐るるに足らず、なんですがここでは機動性重視でQ7です。

                 

                さて、自宅を出る頃にはまだシトシトと降っていた雨が、着く頃にはほぼ止んでいました。

                小雨なら傘を持ったままでも撮れるだろう、という理由でQ7を持って来たのが完全に裏目です。

                IMGP1768

                 

                さらには持って来たつもりだった 06 TELEPHOTO Z00Mがバッグに入っておらず、やらかしちゃった感に拍車をかける。

                IMGP1769

                 

                06 TELEPHOTO ZOOMでのボカした写真がこの日の主題だったのに・・・。

                 

                取りに戻るのも億劫だったので、結局この日は 単焦点の01 STANDARD PRIME と 標準ズームの 02 STANDARD ZOOM の2本での撮影と相成りました。

                IMGP1773

                 

                IMGP1774

                 

                とまあこんな感じです。

                IMGP1781

                 

                う〜んと唸りたくなるような冷や汗ものの絵面が多々ありますが。

                IMGP1784

                 

                こればっかりは修行あるのみですね。

                IMGP1793

                 

                この清水緑地、桜はとっても綺麗なんですが、紫陽花はそこここに咲いてはいますがあまり管理されている様子はなく、

                IMGP1794

                 

                もしかしたら自生しているだけかもしれません。

                IMGP1800

                 

                IMGP1805

                 

                この次はもうちょっと本格的に、「名所」的なスポットを探して行ってみたいと思います。

                 

                最後まで読んでくださってありがとうございました。

                 

                 

                 

                 

                 

                2018.06.05 Tuesday

                岐阜ビール祭り〜柳ヶ瀬ビッグパブ2018〜

                0

                  JUGEMテーマ:写真日記

                   

                  6月2日(土)と3日(日)、JR岐阜駅北口で「岐阜ビール祭り〜柳ヶ瀬ビッグパブ2018〜」が開催されました。

                  全国の地ビール工房の自慢のクラフトビールが味わえるイベントです。

                   

                  ビール党としては外せないイベント、日曜日の午後に出かけてまいりました。

                   

                  我が家からJR岐阜駅までは徒歩でも20分ぐらいの距離、

                  散歩がてらにと久しぶりにQ7を持ち出すことにします。

                   

                  岐阜駅南口から南東に流れる清水川、

                  両岸の遊歩道には桜が植えられていて、春には見事な景色になります。

                  IMGP1692

                   

                  駅にほど近い場所に整備された清水緑地では、

                  これからの季節は紫陽花が見頃です。

                  IMGP1695

                   

                  IMGP1697

                   

                  すでにちらほら咲いてはいますが、まだまだ蕾が多く、

                  IMGP1696

                   

                  見頃を迎えるにはもう一雨、ふた雨といったところでしょうか。

                  来週あたり、今度はK-70を持って来てみましょう。

                   

                  さてビール祭り会場、到着してまずは2Fの展望デッキから会場の様子を伺ってみると・・・

                  IMGP1699

                   

                  IMGP1700

                   

                  混雑、というほどでもなく良い感じに賑わっています。

                  IMGP1702

                   

                  まずはこちらのブースで「スターターセット」なるものを購入。

                   

                  プラコップ1個とコイン5枚で2000円なり。

                  追加コインは1枚400円で購入でき、プラコップも単品では有料(値段見忘れた)なので、

                  セットだとコップ分お得、ということですね。

                   

                  参加しているブルワリーのかたがた。

                  IMGP1710

                   

                  IMGP1711

                   

                  やはり近郊・近県のブランドが多いですが、

                  IMGP1745

                   

                  東京・長野・山梨など遠方からの参加もあります。

                  IMGP1724

                   

                  IMGP1743

                   

                  はるばる鳥取県から、大山(”おおやま”じゃないですよー)Gビールさん

                   

                  最初の1杯はこちらのペールエールを頂きます。

                  IMGP1706

                   

                  濃いめの色合いがそそりますね。

                   

                  お味はフルーティな甘みとビールらしい苦味が調和していて大変美味。

                  クラフトビールらしい味です。

                   

                  ビールだけでなくバーベキューなどのフードブースも多数出店されており、

                  IMGP1726

                   

                  会場内には食欲をそそる香ばしい香りが立ち込めていました。

                  IMGP1727

                   

                  せっかくなので何か頂きましょうと会場内を2周してのチョイスが・・・

                  IMGP1730

                   

                  ど定番、佐世保バーガーです。

                   

                  メニューは実物大模型

                  IMGP1732

                   

                  ウインピーのフィギュアがいい味出してます。

                  IMGP1734

                   

                  (メニューの横にはブルートもいますね)

                   

                  ワイルドなマスターがバンズを切るところから手作りで提供してくれます。

                  IMGP1731

                   

                  出されたバーガーがこれまたワイルド!

                  小サイズを選んだのに結構なボリュームで肉汁がすごいです。

                  IMGP1736

                   

                  ドリンクには南信州ビールさんの”ブルーベリーホップ”をチョイスしました。

                  IMGP1725

                   

                  その名の通りブルーベリーを配合した独特の味わいのビールです。

                   

                  こちらのブルワリーでは、”アップルホップ”も頂きました。

                  中身は説明無用ですね、りんごの酸味がとても美味しかったです。

                   

                  この日、場を盛り上げてくれたのはラインダンスのお姉さん方。

                  IMGP1719

                   

                  ちなみに前日はブラスバンド隊だったそうです。

                   

                  その他、東京のFAR YEASTさんで”東京IPA”と、

                  山梨のOUTSIDER Brewingさんの”DANA SESSION IPA”を頂きました。

                  どちらもホップ増し増しのガツンとした味で、結構くせになりそう。

                   

                  都合基本の5枚を使い切り、

                  最後の締めに爽やか系の”犬山ローレライヴァイツェン”を追加で購入してこの日は終了です。

                  IMGP1738

                   

                  この岐阜ビール祭り、今年で4回目の開催になります。

                  来年もきっと開かれるでしょう。

                   

                  一つ気になるにのが・・・、

                  第一回、2015年は開催が9月でした。

                   

                  で、2回目が8月、3回目の昨年は7月の開催です。

                  てことは来年は5月?

                   

                  5月にビール祭りかぁ・・・

                   

                  イイんじゃなーい!。

                   

                  最後まで読んでいただいてありがとうございました。

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                   

                  Calendar
                       12
                  3456789
                  10111213141516
                  17181920212223
                  24252627282930
                  << June 2018 >>
                  PR
                  Selected Entries
                  Categories
                  Archives
                  Links
                  Profile
                  Search this site.
                  Others
                  Mobile
                  qrcode
                  Powered by
                  30days Album
                  無料ブログ作成サービス JUGEM